画像出典:グアム政府観光局

Spot 2024.04.30

グアムでおすすめの観光スポット・名所は?タモンやハガニアの定番スポット

ショッピングが楽しめるのは?

グアム ショッピング
画像出典:グアム政府観光局

グアムは、リーズナブルにショッピングを楽しめることでも有名。アウトレットや免税店では高級ブランドのアイテムを安く購入できたり、ローカル御用達のスーパーでは種類豊富なお土産を購入したりできるのがグアムの魅力です。

寄りたいところが多すぎて、グアム旅行中に丸1日ショッピングを楽しむ人もいれば、観光を楽しむ合間にフラッとお買い物をする人もいます。ぜひ観光だけではなく、ショッピングを楽しむ時間もつくりましょう。

タモン地区

グアムのタモン地区には、観光客向けのショッピングスポットが多数あります。一つのスポットでお買い物や食事、お土産選びができるので、グアムの初めてのショッピングでも安心です。ここでは、グアムのタモン地区にある人気のショッピングスポットをご紹介します。

グアムプレミアアウトレット

グアムプレミアアウトレット
画像出典:グアム政府観光局

有名ブランドの商品をお得に購入するなら、タモン地区にあるグアムプレミアアウトレットがおすすめ。グアム唯一のアウトレットモールで、ワンフロアにショップや飲食店などの店舗が並んでおり、近くには映画館やステーキハウスなどもあります。お買い物も食事も1箇所で完結する、とても便利な施設です。

公共交通機関や民間のツアーバスの停車地点となっているので、アクセスに困ることはないでしょう。私物もお土産もまとめて購入したい人は、グアムプレミアアウトレットに行ってみましょう。

グアムプレミアアウトレット

Guam Premier Outlets
グアムプレミアアウトレット

10:00~21:00

199 Chalan San Antonio, Tamuning, Guam 96913

あわせて読みたい ▼ グアム・プレミア・アウトレットについてもっと詳しく!

マイクロネシアモール

マイクロネシアモール
画像出典:グアム政府観光局

マイクロネシアモールは、グアム最大級のショッピングモールです。数多くのショップが並ぶ他、映画館や宴会場などの施設が整っています。多くの年齢層が訪れることから、幅広いジャンルのショップがある点がポイントです。

カジュアルなブランドもあるので、ハイブランドに興味がない人も有意義に過ごせますよ。家族や友人と訪れるのはもちろん、子連れの家族や老夫婦でのショッピングも楽しめるでしょう。モール内の配色がまさにアメリカンで、どこを見ても明るい雰囲気で気分が高まります。

マイクロネシアモール

Micronesia Mall
マイクロネシアモール

10:00~21:00(月曜~土曜日)
10:00~20:00(日曜日)

1088 Marine Corps Dr, Dededo, 96929 Guam

あわせて読みたい ▼ マイクロシネアモールについてもっと詳しく!

ザ・プラザ ショッピングセンター

ザ・プラザ ショッピングセンター
画像出典:グアム政府観光局

ザ・プラザ ショッピングセンターは、ホテルが建つ「アウトリガーエリア」と人気ブランドやセレクトショップが並ぶ「ノースエリア」、水族館などがある「サウスエリア」の3つのエリアで構成されたショッピングスポットです。日本語に対応しているお店もあることから、日本人観光客がよく訪れています。

世界的に有名なブランドやセレクトショップをはじめ、グアムらしいサーフ系の専門店やコンビニエンスストア・チェーンであるABCストアも入っていますよ。レストランやカフェもそろっているので、グルメを楽しみたい人にもおすすめなスポットです。

The plaza
ザ プラザ ショッピング センター

ハイブランド価格(不定期のセールにより商品によっては日本のアウトレットよりも安く購入できることも)

10:00~21:00

1225 Pale San Vitores Rd, Tamuning, Guam 96913

T ギャラリアグアム by DFS

T ギャラリアグアム by DFS
画像出典:グアム政府観光局

グアム最大級の免税店「T ギャラリアグアム by DFS」。免税価格で購入できるだけではなく、セールもよく行われているのが特徴です。うまくセールを利用すれば、日本で買うよりもお得にハイブランドのショッピングができるでしょう。

コスメやお菓子、お土産などラインナップが充実していることから、まとめ買いをする旅行客も多くいます。主要ホテルから無料のシャトルバスが出ているので、旅行スケジュールに余裕がある場合はぜひ訪れてみてください。

Tギャラリア グアム BY DFS

T Galleria By DFS, Guam
Tギャラリア グアム BY DFS

ハイブランド価格(一部リーゾナブルなお土産も)

12:00~19:00(月曜~金曜日)
12:00~20:00(土曜・日曜日)

1296 Pale San Vitores Rd, Tumon, 96913

Kマート

出典:グアム政府観光局

ホテルでのご飯やプチプラのお土産をたくさん購入したい人におすすめなのが「Kマート」です。毎日、観光客や地元の人で賑わっています。大型ホームセンターのような店内で、生活用品や洋服、食料品などアイテムの種類が豊富です。

販売している食料品のほとんどは海外サイズなので、日本人にとっては大きすぎてびっくりしてしまうかもしれません。24時間営業のため、いつでも買い物できるのがうれしいポイントです。じっくり商品を見たい人は、朝や夜など混雑しない時間帯を狙いましょう。

K-マート

K-mart
K-マート

毎日24時間営業

404 North Marine Drive, Tamuning, Guam 96913

ハガニア地区

グアムのハガニア地区には、ローカルな雰囲気を楽しみながらショッピングできるスポットがたくさんあります。観光客で賑わうスポットから少し離れて地元の人が通う場所に足を伸ばしたい人は、ハガニア地区のショッピングセンターやスーパーマーケットに行ってみましょう。

アガニア・ショッピングセンター

アガニア・ショッピングセンター
画像出典:グアム政府観光局

アガニア・ショッピングセンターには、アパレルを中心に種類豊富な店舗がそろっています。人気のレストランや地元の飲食店も出店しているため、ランチ時や小腹が空いたときに、わざわざ移動しなくても食事ができて便利です。

さらにアガニア・ショッピングセンターには、映画館やトランポリン施設もあります。ファミリー向けの施設があれば、子どもも満足に遊べてショッピングも苦ではなくなるでしょう。

Agaña Shopping Center
ハガニア・ショッピングセンター

ローカル価格(タモン地区の観光地よりもお手頃)

10:00〜20:00

302 South Route 4 #100, Hagåtña, 96910

ペイレス スーパーマーケット

ペイレス スーパーマーケット
画像出典:グアム政府観光局

グアムの現地食材をお得に購入するなら、ローカルなスーパー「ペイレス スーパーマーケット」がおすすめです。食料品以外にも日用品やお花、薬など日常生活に必要な品物がそろっています。

グアム産の食材やオーガニック食品もあるので、食にこだわりがある人も楽しめるでしょう。お土産として渡しやすい「バラマキ土産」も、ペイレス スーパーマーケットで購入可能です。

ペイレス スーパーマーケット

Payless Supermarket
ペイレス スーパーマーケット

店舗によって異なります

マイクロネシアモール内含めてを含めて8店舗

この記事をシェアする

記事一覧に戻る

関連記事

Related Columns

もっと見る

TOP