
画像出典:グアム政府観光局
Spot 2025.07.15
安い海外旅行先9選!おすすめの安く行ける場所と費用を抑えるコツ
目次
海外旅行って高いイメージ…安く行ける場所はあるの?

多くの人が「海外旅行は高いもの」と感じているのではないでしょうか。その背景にはいくつかの理由がありますが、ヨーロッパや北米のように日本からの距離が遠く、航空券代が高額になりやすい地域は旅費が高額になってしまいがちです。
一方で、アジアを中心に渡航費や滞在費を抑えて楽しめる国も多く、予算に応じた旅先選びがしやすくなっています。この記事では、そんな「コスパ最強の海外旅行先」9選をご紹介!あわせて、旅費をぐっと抑えるためのコツも解説します。
お得に行ける!? おすすめな安い海外旅行先9選

ここからは、早速お得に楽しめる海外旅行先をご紹介します。交通費や現地での滞在費も抑えやすい、コスパ重視の9か所を厳選しました。
初めての海外旅行にもぴったりな、身近な国も含まれているのでぜひチェックしてみてくださいね。
1. グアム

太陽が降り注ぐビーチと南国のゆったりした空気に包まれながら、アメリカの雰囲気も楽しめるグアム。日本からわずか約3時間半というアクセスの良さはもちろんのこと、ツアーを活用すれば、宿泊や移動を含めた費用もぐっと抑えられ、コスパのよい海外旅行が実現できます。
現地の物価はハワイや本土に比べてリーズナブルで、リゾート気分を楽しみながら出費を抑えられるのが嬉しいポイント。治安も比較的良く、英語環境の中でも安心して過ごせるため、海外初心者にもぴったりです。
アメリカンなカルチャーに触れつつ、海やショッピングも楽しめるグアムは、気軽に非日常を味わいたい人にとって最適な旅先です。
2. 台湾

短いフライト時間で気軽に行ける台湾は、コスパを重視する旅行好きに長年愛され続けている定番の海外旅行先です。LCCの選択肢も豊富で、早割を使えば航空券を格安で手に入れることが可能。現地の物価も手頃で、限られた予算でも充実した旅を楽しめます。
台湾グルメはリーズナブルで美味しいものが豊富に揃い、夜市巡りも楽しめます。日本語が通じる場所も多く、初めての海外旅行でも安心して訪れやすい環境です。歴史ある街並みや自然も身近に感じられ、短い日程でも満足度の高い旅が叶います。
3. 韓国

韓国は、週末旅行でも十分楽しめる手軽さが最大の魅力です。豊富な便数と競争により航空券価格も安定して手頃で、ホテルの選択肢も多彩。思い立ったらすぐに行けるアクセスの良さで、リピーターも多い人気の旅行先です。
各国で物価が上昇している時期ですが、韓国グルメやカフェは比較的リーズナブルで、食事代も日本と同等程度で楽しめるのが魅力です。ショッピングや美容、エンタメも充実し、若い世代を中心に多くの人が訪れています。日本語が通じる場所も多く、初めての海外旅行でも安心して行けるのもポイントです。
4. タイ

東南アジアの玄関口として親しまれているタイは、多くの旅行好きが「初めての東南アジア」として選ぶ国です。約6時間のフライトで到着でき、航空券も競争が激しいため価格も抑えめ。現地の物価上昇は気になるものの、日本と比較すればまだまだお得で、食事や交通費、宿泊費を大幅に節約できます。
美しいビーチや歴史的な寺院など、見どころも豊富に揃っています。タイ料理は味もボリュームも満足度が高く、安く楽しめるグルメが充実。初めての海外旅行でも安心して訪れやすく、コスパ重視の旅にはちょうどよい国です。
5. ベトナム

急速な発展を遂げながらも、魅力的な価格帯を維持しているベトナム。約5時間のフライトで到着でき、航空券も手頃な価格で購入可能です。現地の物価の安さは圧倒的で、食事や宿泊費をはじめ滞在中の出費を大幅に抑えられます。
フォーやバインミーなど、安くておいしいローカルグルメも魅力のひとつ。歴史的な街並みや自然も豊かで、飽きずに楽しめる旅行先です。初めての海外旅行でも挑戦しやすく、コスパの良さが魅力の国と言えるでしょう。
6. セブ島

フィリピンリゾートの代表格のセブ島は、手頃な価格で南国リゾートを満喫できる貴重な場所です。直行便の増加により約5時間でアクセス可能となり、早期予約なら航空券もお得に入手できます。現地の物価の安さは東南アジアの中でもトップクラス。
美しいビーチやマリンアクティビティが豊富で、リゾート気分を満喫できます。食事や宿泊費も安く抑えられるため、コスパの良い海外旅行先として人気です。
7. マレーシア

多民族国家ならではの多彩な魅力を持つマレーシアは、東南アジアの中でも特に安定感のある旅行先です。7〜8時間のフライトで到着でき、航空券も比較的手頃な価格で購入できます。現地の物価の安さは言うまでもなく、食事や交通費、宿泊費を大幅に節約できます。
多民族国家ならではの多彩な文化やグルメも楽しめます。都会的なクアラルンプールから自然豊かなペナン島まで、幅広い観光地が揃っているのも魅力のひとつ。安く行けるだけでなく、充実した旅を求める人におすすめの国です。
8. バリ島

「神々の島」として知られるバリ島は、スピリチュアルな雰囲気と手頃な価格が魅力の旅行先です。約7時間のフライトで到着でき、時期を選べば航空券もお得に手に入ります。現地の物価の安さは東南アジア屈指で、食事や宿泊、アクティビティもリーズナブルに楽しめます。
美しいビーチや豊かな自然、独自の文化体験も充実しています。インドネシアはリピーターも多く、初めての海外旅行でも安心して訪れやすい国です。コスパを重視したい人にぴったりの旅先と言えるでしょう。
9. オーストラリア

一般的に旅費が高額なイメージのオーストラリアですが、ケアンズは意外にもコスパよく楽しめる穴場スポットです。約7時間半の直行便でアクセスでき、旅行会社のセールを狙えばお得なプランに出会えることも。他の主要都市と比べて、物価が控えめなのも嬉しいポイントです。
ケアンズは美しいグレートバリアリーフの玄関口として知られ、自然やマリンアクティビティが豊富。
現地の物価はシドニーやメルボルンに比べて抑えめで、宿泊費や食事代も比較的安く済ませられます。ただし、オーストラリア全体の物価が上昇してきているため、タイミングには要注意。
安く海外旅行を楽しむには、場所選びとコツが重要!

安く海外旅行を楽しむためには、行き先選びがとても重要です。先ほど紹介した、旅費や現地の物価が安い国を選ぶことで、全体のコストを大きく抑えられます。
また、航空券は早めの予約やセールを活用するのがおすすめ。滞在中も現地の交通手段や食事を上手に選ぶことで、さらに費用を抑えられます。
旅先の特色を楽しみながら賢く計画を立てることで、コスパよく満足度の高い海外旅行を実現できます。
海外旅行の費用を抑えるコツは?

海外旅行の費用を抑えるには、行き先選び以外にもいくつかのポイントを押さえることが大切です。航空券の選び方や宿泊先の工夫、現地での過ごし方など、知っておくと役立つコツがあります。
これから紹介する方法を参考に、賢く節約しながら充実した旅を楽しみましょう。
オフシーズンを狙う
海外旅行を安く楽しむなら、オフシーズンを狙うのがおすすめです。日本のオンシーズンに料金が上がる地域もあるため、双方のオフシーズンをチェックすることがポイント。
また、安い時間帯のフライトを利用すると現地での滞在時間が短くなりがちなので、フライト時間も考慮しながら計画を立てましょう。うまく調整すれば、費用も滞在時間も満足できる旅が叶います。時期を選ぶことで、よりお得に海外旅行を楽しめますよ。
オールインクルーシブを活用する
「オールインクルーシブ」は、宿泊費に食事や飲み物、アクティビティなどが含まれているプランのことです。一度料金を払えば現地での追加費用を抑えやすく、結果的に安く海外旅行を楽しむことができます。特にリゾート地での滞在に便利で、予算管理がしやすいのが魅力。旅先での無駄な出費を減らしたい人におすすめの賢い選択肢です。
プランに含まれるサービスを活用すれば、移動や手配の手間も省けてストレスフリー。安心して旅行を満喫できる点も大きなメリットと言えるでしょう。
あわせて読みたい ▼ グアムのオールインクルーシブのホテル!
税金やチップ文化などがない国を選ぶ
海外旅行で費用を抑えたいなら、アジアなどチップ文化がない国を選ぶのも節約のポイント。海外といえばチップのイメージがありますが、日本のように文化が根付いていない地域もあります。チップの習慣がない国では、現地での追加支払いの心配が減り、予算管理がしやすくなります。
税金が低い国や税金がない国もあり、お得な旅が可能です。グアムは消費税がなく、日本の10%と比較するとお得感を感じられるでしょう。物価に加えて、支払い事情を調べておくことで、初めての海外旅行でも安心して訪れやすい国を選べるでしょう。
やりたいこと・食べたいものを予め決めておく
海外旅行の費用を抑えたいなら、やりたいことや食べたいものを事前に決めておくのがおすすめです。たとえば「グアムでイルカウォッチングをする」と決めていれば、それを軸にスケジュールを組めるため旅費の予測が立てやすく、安いプランも見つけやすくなります。
フリープランで気ままに動くのも楽しいですが、行き当たりばったりだと予算オーバーにつながることも。あらかじめ行動を決めておけば、交通費や時間のロスも抑えられます。食事やアクティビティの候補も事前にリサーチしておくと、現地での迷いが減り無駄な出費を防げます。
節約しつつ満足度の高い旅を楽しもう!

海外旅行は、ちょっとした工夫次第で想像よりもコスパよく実現できます。安い海外旅行先を選び、コツを押さえて旅を組み立てれば費用を抑えつつ満足度の高い旅が叶います。限られた予算の中でも、食・文化・自然など現地ならではの魅力は十分に楽しめますよ。
無理のない範囲で計画を立てることが、旅を楽しむ一番のポイントです。高価なプランだけがいい旅とは限りません。自分に合ったスタイルで、心に残る海外旅行を実現させましょう。
あわせて読みたい ▼ グアム行き航空券|安い時期はいつ?日本からグアムへ安く行く方法
Writer

&Guam編集部
グアムの最新情報をはじめ、観光スポット、レストラン、ホテル、アクティビティ情報など、グアムの魅力をお届けします!
関連記事
Related Columns
-
Spot 2025.07.15
安い海外旅行先9選!おすすめの安く行ける場所と費用を抑えるコツ
-
Spot 2025.07.06
グアムで何する?おすすめの観光スポットやグアムの名所まとめ!
-
Spot 2025.06.30
【料理が美味しい国7選】世界の食べ物・美食を海外旅行で味わおう!
-
Spot 2025.06.27
世界一海が綺麗な国に行ってみたい!海の透明度が高いビーチリゾート11選
-
Spot 2025.06.23
円安の影響が少ない旅行先はどこ?円安でも楽しめる海外旅行先11選
-
Stay 2025.06.19
赤ちゃん連れで海外旅行に行ける?赤ちゃんが過ごしやすいホテルの選び方
-
Spot 2025.06.15
誕生日旅行で行きたい!おすすめの行き先とサプライズを成功させる方法
-
Others 2025.06.11
グアム旅行|安い時期はいつ?おすすめの時期と費用相場を調査