
画像出典:グアム政府観光局
Others 2025.05.19
グアムは治安が良いって本当!?治安の良い観光場所ガイド
目次
「グアムの治安は良い」と聞くけど本当?

日本は世界的に見ても治安が良い国の一つです。そのため日本から海外旅行に行く際は、基本的に「自国よりも治安が悪い場所」を訪ねることになります。海外に存在する多くの観光スポットのなかでも、比較的治安が良いエリアとして知られているのが「グアム」です。
今回は、グアムの治安が良いといわれる理由や、特に治安が安定している観光地などをご紹介します。またグアムで過ごす際に注意するべきポイントもまとめているので、旅行の際はぜひ参考にしてみてください。
グアムの治安が良いといわれる理由

ここでは、グアムの治安が良いといわれる理由をご紹介します。グアムは初めての海外旅行にもおすすめされるほど、治安が安定しているスポットです。グアムならではの特徴を知り、安心して滞在を楽しみましょう。
社会的な背景から
グアムの治安が良い理由には、社会的な背景が関係しています。そもそも治安の悪化にはさまざまな理由があるものです。代表的な理由として挙げられるのが、失業率の増加です。国内に失業者が増えれば犯罪率も増え、治安もどんどん悪くなっていきます。
グアムでは、米軍が他の地域から移設してきたということが大きく影響しています。米軍の移設にともない街の整備が進み、雇用も増加しています。その結果、施設の充実や失業率の低下につながったことで、現在の治安の良さが保たれています。
日本人観光客が多く、親日的な雰囲気だから
日本人観光客が多く、親日的な雰囲気があることも、グアムの治安が良い理由の一つです。グアムは世界でも有数の観光地であり、特に日本人観光客からの収入を重要視しています。観光資源が収入源として機能するためには、来訪客を受け入れるための治安の維持が重要です。
いくら観光資源に恵まれていても、治安が悪い国には来訪者が集まりませんよね。グアムにとって治安の維持は、地域の活力や財源を維持するための重大な課題なのです。また島民はフレンドリ―な人が多く、ゲストを暖かく迎え入れる雰囲気があることも、グアムの治安の良さに関連しています。
比較的コンパクトな島だから
グアムの治安が良い理由として、島自体がコンパクトであることも関連しています。広大な土地を持つ国は資源に恵まれやすいものの、政府や自治体の監視が行き届かないエリアも多く、治安が悪化しがちです。
しかしグアムの大きさは、約550平方km。この面積は、日本の淡路島とほぼ同じ広さです。島内での自治や監視が行き届きやすいサイズ感であるため、犯罪組織が生まれにくい・拡大しにくいと考えられるでしょう。
ホテル周辺の治安が良いから
グアムの治安が良い理由として、ホテル周辺の治安の良さも挙げられます。観光客に人気のホテルの多くは、賑やかな繁華街の近くに立地しています。グアムの中でも治安が良く、犯罪被害に遭いにくい環境です。
特にグアム屈指の都市であるタモンエリアには、多くのリゾートホテルが点在しています。人が集まりやすいエリアには商業施設やレストランも多く、ローカルを含めた人通りも増加します。いわゆる「危ない裏通り」や「人目に付きにくい場所」が少ないことも、ホテル近辺の治安の良さにつながっているといえるでしょう。
グアムで観光するのに治安の良い観光場所まとめ

ここでは、グアムのなかでも治安の良い観光場所をご紹介します。グアムは島全体を通して治安が良いエリアですが、観光客が集まりやすい場所や開けたビーチなどは、特に安心した滞在を楽しめます。犯罪に遭いにくいスポットを調べ、旅行の計画を立てていきましょう。
タモン地区
タモン地区は、グアムのなかでも有数の観光エリアです。リゾートホテルや飲食店、商業施設などが多く立ち並び、穏やかなタモン湾も広がります。観光客だけではなくローカルも訪れるエリアであるため、人通りが多く治安も安定しています。
主要な観光施設を巡回する「赤いシャトルバス」は、タモン地区から発着し、ほぼ観光客しか利用しないため、安全に移動できます。またタモン地区自体がコンパクトなエリアであるため、徒歩でも移動しやすく、交通インフラにおいても治安の不安を抱きにくいのが魅力です。
昼間のチャモロビレッジ

水曜夜のナイトマーケットが有名なチャモロビレッジについて、より治安の良さを求めるのであれば昼間の来訪がおすすめです。チャモロヴィレッジのマーケット自体は毎日開催されており、誰でも無料で入場できます。
チャモロビレッジは、個性豊かなアクセサリーや雑貨、伝統工芸品など、さまざまなグアムの文化と出会えるスポットです。水曜日に訪れる際は、17時からナイトマーケットを楽しむことができます。ナイトマーケットはローカルからも人気で、人の流れも多くなるので注意を払って楽しみましょう。
恋人岬

恋人岬は、グアムの定番観光スポットの一つです。タモン湾のエメラルドグリーンの海を一望できる展望台や、カラフルな南京錠が並ぶハートウォールロックなどが特徴的。フォトジェニックな写真が多く撮影でき、開けたスペースであるため治安も安定しています。
もちろんカップルだけではなく、友達同士やファミリーでも訪れやすいスポットです。恋人岬自体が屋外展望台のような作りとなっており、断崖からはイパオ岬やオロテ岬も望めます。来訪の際はぜひ有料の展望台からの絶景もチェックしてみてくださいね。
グアム・プレミア・アウトレット

グアム・プレミア・アウトレットは、グアム最大のアウトレット施設です。アパレル店や雑貨店だけではなく、レストランやカフェ、映画館なども併設されており、充実したショッピングタイムを楽しめます。
日々多くの来館者で賑わうグアム・プレミア・アウトレットは比較的治安が良く、安心して買い物ができるのが魅力です。ローカルのファミリーも多く、小さなお子様連れでも来訪しやすいスポットとなっています。
イパオビーチ

イパオビーチは、タモン湾の南方に位置するビーチです。ビーチの周りには公園や屋外施設が広がり、海の青さと芝生の緑とのコントラストが楽しめます。グアム最大規模のビーチですが、ほかのビーチと比べて人が少なく、治安の良い落ち着いたエリアとなっています。
パブリックビーチであるため、来訪はもちろん無料。暖かな南風を浴びながら、遠くに恋人岬を望む美しい景観を堪能できます。また比較的波も穏やかであり、小さなお子様や泳ぎに自信がない人でも安心して遊泳しやすいビーチといえるでしょう。
グアムで注意すべきエリアやスポットとは?

治安の良さが魅力のグアムですが、やはり日本と比べると注意するべきエリアがあります。上記では治安の良い場所としてタモンエリアを挙げましたが、「観光客が多い=観光客を狙った犯罪も多い」ということでもあります。
賑やかな場所だからこそ、荷物や貴重品はしっかり管理しましょう。またエリアにかかわらず、人気のない場所や夜間は危険な場合があります。車上荒らし対策として車内には荷物を置いたままにはせず、なるべく人通りが多く明るい場所を歩くように心がけましょう。
グアムで安全に過ごすためのポイント

ここでは、グアムで安全に過ごすためのポイントをご紹介します。盗難やスリなどの被害に遭うと、旅の思い出が台無しになってしまうだけではなく、さまざまな面倒な手続きが必要になることも。犯罪被害を防ぐためにも、注意点を理解して自衛しましょう。
夜間の外出は最小限にする
グアムで安全に過ごすためには、夜間の外出は最小限にすることが大切です。1人で出歩くのはもちろん、人気のない場所に行くのは避けるように心がけましょう。
夜間の買い物が必要なことを見越して、館内のコンビニや売店が充実しているホテルを選ぶのも一つの手段です。
クレジットカードの不正利用に注意する
海外でクレジットカードを紛失すると、不正利用のリスクがあります。勝手に現金を引き出されたり、個人情報を転売されたりなど、さまざまな被害に遭う可能性があるでしょう。
また海外ではスキミング被害の事例も報告されており、ATM利用時やレジ支払い時などにも注意が必要です。クレジットカード利用時には、カード挿入口を引っ張ったり、暗証番号を隠して入力したりなど、自分でできる犯罪予防策を取っていきましょう。
現金は少額ずつ分散して持つ
カード社会のアメリカでは100ドル札は日常的にはあまり流通していません。お財布にお札がたくさん入っていると、お金を持っていると思われ、犯罪に巻き込まれることもあるので注意が必要です。
対策として、両替をする際はなるべく20ドル以下の小さな紙幣を中心に交換してもらうようにすることや、現金を分散して持つことがおすすめです。例えばバッグの底に封筒に入れて隠して持つなどです。
貴重品は分散して持ち歩く
外を歩く限り、スリや盗難のリスクをゼロにすることはできません。万が一に備え、貴重品は分散して持ち歩くように心がけましょう。
たとえばパスポート・財布・旅券などの貴重品を、いくつかの場所に分散して持つことで、もし盗難に遭っても最小限の被害に抑えられます。また現金は、その日使う分だけ持ち歩くようにしましょう。
荷物を放置しない
グアムを含む海外旅行では、荷物管理の意識の高さが求められます。どうしても大きな荷物を車に残す必要がある場合は、車外から見える場所には置かず、足元やトランクなどの見えにくい場所に隠すようにしましょう。
事前に金額を確認する
グアムでは、いわゆる「ぼったくり被害」は他の観光地と比べると少ない傾向にあります。しかしタクシーやお土産屋さんなどでは、念のため事前に金額を確認するように心がけてください。
特にグアムのタクシーは、料金形態が一律です。「基本料金は2ドル40セント、最初の1マイルで4ドル、0.25マイル毎に80セント。待ち時間2分で80セント」が一般的となっています。
上記を把握したうえで「乗車時にここまで行くのにはいくらかかるか」を確認し、トラブルがないように備えましょう。買い物では、くれぐれも決済前に金額を確認してくださいね。
安全で楽しい旅行を楽しもう!

今回は、グアムで治安が良いスポットや、グアムをより安心して楽しむためのポイントなどをご紹介しました。多くの人々が訪れる観光地は、グアムを含めて治安が良い傾向にあります。だからこそ、観光客をターゲットにした犯罪被害には注意が必要です。
グアムに関する最新の治安情報や安全対策に関する情報は、外務省が定期的に発信しています。グアムに来訪の際は外務省の最新データをチェックしたうえで、必要な対策をとっていきましょう!
参考:外務省海外安全ホームページ「グアム 安全対策基礎データ」
Writer

&Guam編集部
グアムの最新情報をはじめ、観光スポット、レストラン、ホテル、アクティビティ情報など、グアムの魅力をお届けします!
関連記事
Related Columns
-
Others 2025.05.19
グアムは治安が良いって本当!?治安の良い観光場所ガイド
-
Spot 2025.05.15
グアムの台風シーズンはいつ?グアム観光にベストな季節をご紹介
-
Spot 2025.05.11
グアムとサイパン、何が違うの?違いや魅力、楽しいスポットを紹介!
-
Spot 2025.05.07
ビーチリゾートを安い費用で楽しみたい!おすすめの海が綺麗な国とは
-
Others 2025.05.03
海外旅行の準備|初めての海外旅行に向けて事前にすることをまとめて解説
-
Spot 2025.04.30
グアム行き航空券|安い時期はいつ?日本からグアムへ安く行く方法
-
Spot 2025.04.28
海外でゴルフがしたい!おすすめの場所や必要な持ち物を紹介
-
Wedding 2025.04.24
結婚式は海が見えるチャペルがいい!憧れの海辺にある結婚式場をご紹介