画像出典:グアム政府観光局

Spot 2025.04.19

夏休みの海外旅行|安いのはどこ?穴場スポットやおすすめの時期を解説

夏休み旅行は早めの計画が吉!

グアムのビーチ
画像出典:グアム政府観光局

春休みやGW、年末年始と同じように旅行を楽しむ人が多い夏休み。「今年こそは海外旅行を計画してみようかな」と考えている人もいるでしょう。しかし夏休みは全国共通で旅行シーズンであるため、人気の旅行地・観光地は早々にホテルや観光ツアーなども埋まってしまいます。

夏休みの旅行はどこにいくか、何をするのかなど早めに計画し始めましょう。海外旅行であれば航空券とホテルの予約を早めに取っておくと安心なうえ、お得な早期割引なども受けられることもあります。

今回は、夏休みに海外旅行を計画したい人に向けて、おすすめの場所や国だけでなく、お得に過ごすポイントや初めての海外旅行であれば注意しておきたいことなどをまとめてご紹介します。

夏休みの海外旅行を安く楽しむためのポイント

グアムのレンタカー
画像出典:グアム政府観光局

海外旅行は、国内よりも旅費が高いと感じて行動できなかった人も多いかもしれません。ここでは、夏休みの海外旅行をお得に楽しむためのポイントをご紹介します。

早期予約を活用する

早期に予約することで、旅行会社の早期割引などを受けられる場合があります。航空券やホテル、体験、イベントによって割引額や割引対象の日数は異なります。通常の割引や会員割引よりも割引率が高く、本来の予算よりもかなり安く済ませられる場合もあるでしょう。

パッケージ旅行を利用する

自分たちでホテルなどを決めるのではなく、行き先だけ決めて、旅行会社が用意したパッケージを利用すると、個別で手配するよりも安く済む場合があります。航空会社が販売する航空券と、旅行会社が販売する航空券では料金が違うことや、会社が一括で予約・計画することで、夏休みシーズンであっても通常よりも安くなるわけです。

パッケージ旅行であっても、朝食の有無やホテルを選べることも。各旅行会社に問い合わせたりネットで調べたりしてみましょう。

格安航空会社を利用する

ANAやJALといった航空会社だけでなく格安航空を利用することで、渡航費用を抑えることができるでしょう。通常の航空会社の10分の1や半額になることも。しかしその分、機内食がなかったり、荷物が増える際にオプション料金が必要だったりするなど、費用が安い代わりに付いてないサービスなどもあるので事前に確認しましょう。特に、帰りのフライトはお土産などが増えるので、予約した航空券で持ち込める量を把握しておくと良いでしょう。必要に応じて、航空券のアップグレードが必要です。

旅行先の物価をリサーチする

海外の物価は、物価そのものが上下しますが、円安円高の影響も受けます。ざっくりと旅行先の物価をリサーチしておくと安心でしょう。いくら夏休みの海外旅行とはいえ、旅行に行く際は予算がある人が多いでしょう。行く前にいくらくらいかかりそうか、お土産は何円くらいにするかなど調べてみましょう。

8月のピークシーズンを避ける

夏休みは地域によって違うこともありますが、多くの学校や会社が8月の中旬に休みに当たります。休みが集中する8月のピークシーズンは料金も高騰する傾向があります。お盆の帰省なども含め、ホテルや交通手段・航空チケットなどが取りづらく、通常より高く設定されています。この時期を避けて予約することで価格が抑えられる可能性があります。

海外旅行で費用を抑えやすい項目は?

フィッシュアイマリンパーク
画像出典:グアム政府観光局

海外旅行は何かと物入り。夏休みの海外旅行とはいえ、できるだけ費用は抑えたいところです。ここでは海外旅行で費用を抑えやすい項目をご紹介します。どこで削ることができるか考える際に参考にしてください。

航空券代

航空券代は費用を抑えにくいと思われがちですが、LCCなどの格安航空を利用すればコストをカットできます。航空券代を削りたい場合は、セールを狙ったりマイルを使うなどが有効です。また日程や出発時刻を少しずらすことで、安い航空券を予約できることも多いので、前後の日程や時間も確認してみると良いでしょう。

食費

ついつい海外だといろいろなレストランに行きたくなってしまうもの。ホテルや高級レストランの食事も非日常的な時間を味わえますが、毎回利用するとコスト面での負担は大きくなってしまいます。一方で、旅行先のスーパーやコンビニなどで食材を調達したり、屋台やフードコートなどのカジュアルなメニューをうまく取り入れれば、食費を抑えることもできます。

事前にマストで行きたいレストランや、食べたいメニューの候補をあげておくと、調整ができます。またオールインクルーシブで食事代が宿泊費に含まれるホテルや、ラウンジサービスなどを利用できる施設に宿泊するのもおすすめです。

宿泊費

ホテルや旅館、ドミトリーなどさまざまなタイプの宿泊施設があります。館内でできるアクティビティや施設の充実度が異なるため、単純に室料が安いからお得というわけではありません。またホテルの中でも室料のみ素泊まりと、食事のご飯やオプションなど、がついているものによって価格が変わります。

海外であれば民泊やコンドミニアムもたくさんあります。キッチンがついている部屋で、自炊をして食費を浮かせることもできます。自分たちの海外旅行の目的によってどういった宿が良いのか考えてみましょう。

この記事をシェアする

Writer

&Guam編集部

グアムの最新情報をはじめ、観光スポット、レストラン、ホテル、アクティビティ情報など、グアムの魅力をお届けします!

記事一覧に戻る

関連記事

Related Columns

もっと見る

TOP