画像出典:Unsplush

Spot 2025.07.25

秋旅行におすすめのお出かけスポット13選!海外の人気スポットもご紹介

秋は旅行にぴったりな季節!

紅葉
画像出典:Unsplash

食欲の秋、読書の秋、芸術の秋──。「秋」と聞くだけで、さまざまな秋を思い浮かべるのは日本人ならではの感覚。美味しいもの、美しいもの、ゆったりとした空気感など、秋は短いながらも楽しみ方が豊富です。

日本の秋は、夏の暑さが徐々に和らいで涼しくなり、過ごしやすくなっていくだけでなく、山々が色を変え、四季折々の表情を楽しめるのが特徴です。一方、海外には四季がない国もありますが、自然の豊かさやハロウィンなど日本と異なる雰囲気を楽しめます。

ここでは、この秋に行きたい、おすすめの旅行先を国内・海外合わせて13ヵ所ご紹介します。それぞれの場所の魅力を理解した上で、短い秋を全力で楽しめる旅行先を選んでみましょう。

秋の旅行がおすすめの理由は?

紅葉
画像出典:Unsplash

多くの人が「秋は旅行にぴったりの季節」と話しますが、なぜ秋旅行がおすすめなのでしょうか?ここでは、秋が旅行にピッタリといわれる理由を大きく2つご紹介します。

落ち着いた気候で安心して過ごせる

秋は他の季節に比べて、動きやすく活動しやすい気候です。夏の暑さが和らぎ、涼しくなることに加え、湿気の多い空気がカラッとした澄んだ空気に変わります。そのため、空や月・星、紅葉などの色合いがより美しく見えるでしょう。

また、秋は夏に成長した食物の収穫時期でもあります。「食欲の秋」といわれるほど食材が豊富で美味しく、旬の食材を使った料理が各地で楽しめるのも、秋の旅行がおすすめの理由です。

ハイシーズンの間で穴場が多い

秋はハイシーズン(お盆休みや夏休み、クリスマス、年末年始)のちょうど中間にあたります。山の色彩や多くの自然をゆっくりと鑑賞できる穴場のシーズンであることも、秋の旅行がおすすめされる理由です。

ただし一部の紅葉や景観が有名なエリアは、年間で最も混雑する時期になることもあります。シルバーウィーク後から10月の3連休までが、比較的空いている時期の目安です。

秋旅行におすすめのお出かけエリア・スポット

銀杏並木
画像出典:Unsplash

心地よい気候や景観を楽しめる秋。ひとり旅や家族旅行、カップル旅行に女子旅など、さまざまなスタイルの旅行におすすめの国内スポットをご紹介します。

日光(栃木県)

日光東照宮
画像出典:日光市公式観光WEB

「見ざる・聞かざる・言わざる」の三猿で知られている日光東照宮がある、栃木県日光市。日光市は紅葉の名所が多く、観光地巡りはドライブやサイクリングで楽しむことができます。地形に高低差があるため、9月下旬から11月上旬まで長期間にわたって紅葉が色づいていく様子を楽しめるのも魅力の一つです。

世界遺産にも登録されている二社一寺(日光東照宮・日光二荒山神社・日光山輪王寺)を彩る紅葉は別格。色鮮やかな紅葉は、日光の社寺をより魅力的に見せるだけでなく、その歴史の重みを感じさせる雰囲気を演出しています。

京都(京都府)

京都
画像出典:Unsplash

秋の定番旅行先として人気の京都。紅葉はもちろん、ライトアップや茶道体験なども豊富で、見て・食べて・体験して楽しむ旅行にぴったりです。

京都の紅葉シーズンは例年11月上旬頃から12月上旬と他の地域と比べて少し遅めですが、その分名所が多く、毎年多くの観光客が訪れます。紅葉の名所で知られる南禅寺や永観堂、三重塔とのコントラストが美しい真如堂、「全山紅葉」との異名を持つ善峯寺などエリアによって雰囲気の違う紅葉狩りも楽しめるでしょう。

箱根(神奈川県)

箱根
画像出典:Unsplash

温泉やロープウェイなど、観光地として知られる箱根。一年を通して人気のスポットですが、秋は特に多くの観光客が訪れます。

「かながわの景勝50選」「かながわの花の名所100選」にも選ばれている、仙石原のススキは、秋ならではの見どころです。黄金色の絨毯のようなススキは、日差しを受けてキラキラと光り、その光景はまさに絶景。

美術館や温泉街、登山コース、乗り物から眺める景色など、至る所で紅葉や秋の風情を感じることができるでしょう。

軽井沢(長野県)

並木道
画像出典:Unsplash

避暑地としても知られている軽井沢。アウトレットやテラスカフェなども充実しており、幅広い年代に人気の旅行先です。

地域全体を通して紅葉が色づき始めるのが10月中旬頃。浅間山の山頂付近には雪が積もることもあり、紅葉と雪化粧した山のコントラストを楽しめることもあります。

室内観光地も多く、なかでも「見る」「遊ぶ」「味わう」「撮る」の4つが楽しめる「軽井沢タリアセン」は大人から子どもまで楽しめる人気のスポットです。湖畔と周辺に英国風庭園、美術館なども揃っているため、どこで写真を撮っても美しい秋の雰囲気を感じられます。

金沢(石川県)

金沢
画像出典:金沢市観光協会

紅葉や澄んだ秋の空気、自然と歴史のコントラストを楽しめる金沢。四季折々のグルメを朝から夜まで楽しめるだけでなく、秋は多くの観光地で美しい紅葉を見ることができます。

ひがし茶屋街の風情ある街並みと紅葉の組み合わせは格別で、着物を着て写真撮影すれば、普段とは違った雰囲気の自分にも出会えるでしょう。

多くの人が訪れる兼六園は、例年秋になると夜間無料開放されます。さらに兼六園・金沢城公園・玉泉院丸庭園を中心としたエリアでは、期間限定のライトアップも楽しめます。

有馬温泉(兵庫県)

有馬温泉
画像出典:楽天トラベル

有馬温泉は国内外から多くの観光客が訪れる人気スポットです。風情ある街並みと紅葉の美しさは、日本でしか味わえない特別な秋の景色です。

「六甲有馬ロープウェイ」で色づく紅葉を空中散歩しながら楽しんだり、「日暮らしの庭」の別名を持つ「瑞宝寺公園」で紅葉に囲まれて休憩したりと、さまざまな楽しみ方ができます。紅葉を眺めながら温泉に浸かれば、日々の喧騒から離れリラックスできるでしょう。

河口湖(山梨県)

河口湖
画像出典:Unsplash

富士五湖観光の玄関口と呼ばれ、富士山を目の前で見ることができる河口湖。都心からのアクセスも良く、リフレッシュ旅行の定番スポットです。

秋の河口湖は、富士山と紅葉の絶景を一度に楽しめるほか、さまざまなイベントが開催されます。なかでもメインイベントは「紅葉まつり」。ライトアップされた紅葉と富士山のコントラストはまるで日本画のような美しさです。

耶馬渓(大分県)

耶馬渓
画像出典:大分県観光情報公式サイト

全国屈指の紅葉スポットとして知られる「耶馬渓(やばけい)」は、温泉県として有名な大分県にあります。紅葉の時期は、まるで山水画のような美しさだと評されているスポットです。

ダム記念公園の「溪石園」、手彫りのトンネル「青の洞門」、国の重要文化財「耶馬渓橋」など見どころがたくさん。ドライブ・ハイキング・登山・体験とさまざまな楽しみ方ができるほか、自転車専用道路「メイプル耶馬サイクリングロード」を利用すれば、サイクリングで渓谷の美しさを堪能できます。

海外の人気スポットも!秋のおすすめ旅行先

影
画像出典:グアム政府観光局

素晴らしい国内旅行を体験できる秋ですが、「せっかくなら海外旅行も楽しみたい」と考えている人も多いでしょう。日本とは違い、四季のない国もありますが、航空券代が比較的安かったり、観光地が普段より空いていたりして、秋はお得に旅行できることも。

ここでは、秋の海外おすすめ旅行先をご紹介します。

恋人岬(グアム)

恋人岬
画像出典:グアム政府観光局

年間を通して、日本からの観光客が多いグアム。青い海・白い砂浜のイメージが強いグアムはイメージ通り、年間を通して温暖な気候です。9月から11月の秋のシーズンは10月頃から乾季に入り、ベストシーズンとされる時期です。穏やかな気候のなかで、マリンアクティビティを楽しめます。

特に恋人岬は、タモン湾の北端に突き出すように位置し、断崖の展望台からはグアムの美しい自然を一望できます。さらに、展望台から見るどこまでも続く海に沈んでゆくサンセットは、ロマンチックで言葉に表せないほどに感動を与えてくれます。

またグアムではハロウィンや、サンクスギビングのイベントも開催されているため、いつもとは違ったグアムの雰囲気を堪能できるでしょう。

あわせて読みたい ▼ 恋人岬やマリンアクティビティについてもっと詳しく!

住所GRM2+XXQ, Tamuning, Guam
アクセスタモン中心街から車で約10分

モンマルトルの丘(フランス)

モンマルトルの丘
画像出典:Unsplash

秋のパリを彩るイベントの一つが、ぶどう収穫祭(Fête des Vendanges de Montmartre)。毎年10月の第2週末にモンマルトルの丘で開催され、パリで唯一残るぶどう畑もこの丘にあります。

モンマルトルは全体的に坂道が多いため、ハイキング気分で散策するのがおすすめです。お子様連れの場合は、プチトラン(小型バス)を利用すれば、モンマルトルを一周しながら楽しめます。ぶどう収穫祭以外にも出店が並ぶため、多くの地元グルメも堪能できるでしょう。

美術館や、少しずつ色づいていく草木の様子は、日本とは異なる秋の雰囲気を体感できるはずです。

住所Montmartre 75018 Paris
アクセスアンヴェール駅より徒歩

セントラルパーク(アメリカ)

セントラルパーク
画像出典:Unsplash

ニューヨークの大都市の真ん中にあるとは思えないほど自然豊かな「セントラルパーク」。世界最大級の都市型公園では、夏の青々とした緑、冬の雪景色、秋の紅葉も楽しむことができます。

紅葉のピークは10月中旬〜11月初旬ごろといわれています。緑豊かな木々が一面紅葉色に変わり、、都会の高層ビルとの共存はセントラルパークならではの光景です。映画やドラマでもよく登場する「The Mall(ザ・モール)」と呼ばれる並木道は、セントラルパーク内にある絶景のフォトスポットです。

住所14 E 60th St., New York 
アクセスColumbus Circle駅または5 Av/59 St駅から徒歩1分

陽明山国家公園(台湾)

陽明山国家公園
画像出典:台北市政府観光伝播局

春はさまざまな花が咲き、夏は避暑地として、秋はハイキングのベストシーズンといわれている陽明山国家公園。台北市街地から最もアクセスしやすい国家公園として、毎年多くの観光客が訪れます。日本と同じく四季の移ろいを感じられる、表情豊かな自然が楽しめます。

秋になると紅葉が美しいだけでなく、貴重な保護動物も多数生息し、自然と発展の調和を感じられるのも魅力の一つです。また、ハイキングや登山でみられる一面黄金のススキ野原も圧巻です。

住所110024台北市信義区市府路1号4階中央区.
アクセスMRT淡水線「劍潭」駅からバス

ダイヤモンドヘッド(ハワイ)

ダイヤモンドヘッド
画像出典:Unsplash

ハワイを一望できる標高232m、ワイキキビーチの東端に位置するハワイの象徴的な火山ダイヤモンドヘッド。

本場のハロウィンとは別の楽しみ方として、登山が人気。日の出前に到着すれば、夜景と日の出の両方を楽しむことができ、登山を楽しむ人たちにとって秋冬がベストシーズンとも言われています。ワイキキの夜明けを見ようと、世界各国から多くの人が山頂を訪れるのだそう。

ダイヤモンドヘッドハイキングには事前予約が必要です。あらかじめスケジュールを確認して、申し込んでおきましょう。

住所4182-4190 Diamond Head Road, Honolulu, HI 96816
アクセスダニエル・K・イノウエ国際空港から車で約25分

秋旅行は魅力的なスポットが満載!楽しもう

紅葉
画像出典:Unsplush

秋旅行におすすめのお出かけスポットを、国内外合わせて13選ご紹介しました。紅葉の美しさはもちろん、収穫祭やハロウィンなどのイベントも楽しめ、秋旅行は魅力的なスポットが満載です。

国内であれば穏やかな天候が続き、紅葉狩りや秋が旬の食材を使った限定のメニューなど、さまざまな楽しみ方ができます。

海外では、日本ではあまり見かけない収穫祭を体験したり、海外から日本に伝わったイベントを本場で楽しめたり、日本とは異なる紅葉の楽しみ方を発見できたりと、旅行の楽しみ方も広がります。

ぜひ今から秋旅行の計画を立てて、短い秋を全力で楽しみましょう。

この記事をシェアする

Writer

&Guam編集部

グアムの最新情報をはじめ、観光スポット、レストラン、ホテル、アクティビティ情報など、グアムの魅力をお届けします!

記事一覧に戻る

関連記事

Related Columns

もっと見る

TOP