Spot 2025.04.30

グアム行き航空券|安い時期はいつ?日本からグアムへ安く行く方法

費用を抑えるために航空券を安くゲットしたい!

グアムのプールサイド
画像出典:グアム政府観光局

航空券代は、旅行において必ず生じる出費の一つです。同じ予算の中でも航空券代をなるべく抑えられれば、ホテルのランクを上げたりアクティビティを増やしたりと選択肢が増えます。つまり航空券代の節約は、旅行の内容をさらに充実させるための手段といえるでしょう。

とはいえ海外旅行に慣れていないと、航空券を購入するだけでも労力がかかるものです。また忙しい毎日のなかで旅行を計画すると、お得な情報を調べる余裕がない場合もありますよね。

今回は、グアム行きの航空券を安く手に入れる方法や、航空券をリーズナブルに購入しやすい時期をご紹介します。また無料で楽しめるグアムのスポットもご紹介していきますので、旅行プランの参考にしてくださいね。

グアム行き航空券が安い時期

グアムのカフェ
画像出典:グアム政府観光局

ここでは、日本からグアムまでの航空券が安い時期をご紹介します。グアムは1年を通して温暖な気候が楽しめるエリアだからこそ、オンシーズンを避けることでより快適かつリーズナブルに楽しめます。航空券が安い時期をチェックして、賢くプランを立てましょう。

1月の正月明け~月末

グアム行きの航空券が安い時期として、1月の正月明けから月末が挙げられます。年末年始は1年のなかでも屈指のオンシーズンで、クリスマスやニューイヤーなどのイベントを楽しむ人で混雑し、航空券代も高くなる傾向にあります。

その反面、年始明けの1月中はグアムへの来訪客が減少するため、航空券が安くなる時期です。もちろんグアムでは、日本が真冬の1月でも水着で泳げるほど温かい気候です。2月に入ると学生の春休み需要が高まるため、1月末までに来訪するとよいでしょう。

4~7月前半(GW除く)

4〜7月前半にかけても、グアムの航空券代が安くなるタイミングです。日本では、4月末から5月頭にかけてがゴールデンウィーク。ゴールデンウィーク中は、日本からの来訪客が増えるため混み合いやすく、航空券代も高騰しがちです。

ゴールデンウィークに入る前の4月頭〜中旬頃までは、旅行客が少なく航空券代もリーズナブルな傾向に。ゴールデンウィーク明けの5月中旬も同様です。また7月後半から8月末までは夏休みシーズンに入ります。長期休暇前の7月中旬までは、航空券代も安くなりやすいでしょう。

9~12月前半

グアムの航空券代が安い時期としては、9〜12月前半も挙げられます。9月は夏休み明けのオフシーズンで、航空券の値段も一気に下がりやすいタイミングです。9月から12月前半までは値段が落ち着いた時期が続き、12月後半になるとクリスマスシーズンに入り航空券代も高騰する傾向にあります。

上記に挙げた日程以外にも、3連休に絡む日程は高く設定されています。そのためグアム旅行を計画する際は年間カレンダーをチェックし、連休をまたがない日程で予定を組むとよいでしょう。

航空券を予約するタイミングは?

グアムのスーパーマーケット
画像出典:グアム政府観光局

ここでは、グアム行きの航空券を予約するのにおすすめのタイミングをご紹介します。とくに海外旅行に慣れていない人だと、航空券がお得になりやすいタイミングがわかりにくいですよね。リーズナブルに購入できる時期を狙い、予算に余裕のあるグアム旅行につなげていきましょう。

航空会社のセール期間

航空券を安く購入したい場合は、航空会社のセールをチェックすることをおすすめします。旅行会社では定期的に大型のセールを実施しており、通常よりお得な価格で販売されているケースがあります。

たとえばJALのセールでは、通常期間よりもお得な料金が登場することも。販売期間は1週間と短い場合もありますが、一搭乗期間は数カ月先まで用意されていることが多く、先の日程もお得に購入できます。。航空会社のサイトやSNSをチェックしながら、お得なセールを探してみましょう。

旅行会社のセール期間

航空会社と同様に、旅行会社にもセール期間があります。旅行会社によってセールの時期は異なりますが、一般的には閑散期や旅行シーズンの谷間、お正月明けなど、オフシーズン時期に開催される傾向にあるようです。

たとえばクリスマス前の11上旬〜12月中旬頃は、ブラックフライデーセールなどが開催されています。またゴールデンウィークから夏休みの間や、梅雨が重なる6月なども、セールが開催されている傾向にあります。

その他キャンペーン

セールとは別に、キャンペーンで特定の発地の航空券が安くなっているケースもあります。また往復航空券が当たるキャンペーンを開催していることも。ただしキャンペーンは常設ではないため、公式情報の定期的なリサーチが必要です。

たとえばJALでは航空券の割引だけではなく、特定の国で使える特典や、特定の商品で使える割引券などのプレゼントキャンペーンをおこなっています。ギフトカードやマイルなどをプレゼントしてもらえることもあるため、公式情報をリサーチしてみましょう。

日本からグアムへ安く行く5つの方法

グアムの海
画像出典:グアム政府観光局

ここでは、日本からグアムへ安く行く方法を5つご紹介します。普段の生活で貯めているポイントを使ったり、到着時刻へのこだわりを手放したりすることで、よりリーズナブルなグアム旅行が楽しめますよ。

マイルやポイントの活用

グアムへの航空券代を節約するためには、マイルやポイントを有効活用していきましょう。

とくに日常生活でマイルを貯められるクレジットカードを使用している人は、気づかぬうちに大量のマイルが貯まっていることもあります。海外旅行を計画する際は、普段使いのカードから見直すのもおすすめです。

パッケージツアーの活用

パッケージツアーの活用も、航空券代を抑える方法の一つです。パッケージツアーでは、旅行会社が目的地・日程・宿泊先・観光スポット・移動方法などを定めます。

自由に旅行するよりも多少の制限が生まれますが、その分費用を抑えられ、お得にレジャーが楽しめるでしょう。とくに海外旅行初心者にとっては、言語や緊急時対応の観点からも安心な方法です。

グアム夜着便を狙う

グアムに夜の時間帯に着く航空券は、午前中や昼に着く航空券よりも安く購入できる傾向があります。

なぜなら早朝・夜・深夜に到着する航空券は、一般的な旅行者やビジネス利用のニーズが低いため、購入者自体が少ないからです。各航空会社を比較しつつ、時間帯によって異なる価格を見比べてみましょう。

平日で旅行日程を組む

グアム旅行の航空券代は、曜日によっても左右されます。平日で旅行日程を組むことで、よりリーズナブルな価格で航空券を購入できるケースもあるでしょう。

たとえば火曜・水曜発だと、3泊4日で帰りが金・土なので、比較的安く取れることがあります。ただし連休やシーズンによっても異なるため、まずは利用予定の航空会社が公表している価格をチェックしてみましょう。

LCC(格安航空会社)の利用

グアム旅行では、LCC(格安航空会社)を利用することでリーズナブルに航空券を購入できます。とくに2025年7月18日以降では、関西国際空港からグアムの間で「TWay(ティーウェイ)」が就航開始。より手軽な価格でグアムに行けるようになりました。

以下の記事では、ティーウェイ航空によるグアム行きの運行についてまとめています。関西地方からグアムを来訪する予定の人は、ぜひ参考にしてください。

吹き出し:&Guamでは最新SALE情報を発信中!

費用を抑える!無料で楽しめるおすすめスポット

グアムのビーチ
画像出典:グアム政府観光局

ここでは、グアム旅行中に無料で楽しめるおすすめのスポットをご紹介します。グアムでは自然に関連する観光資源が多く、費用を抑えつつ観光出来るスポットも充実しています。グアム旅行全体の予算と相談しつつ、出費の少ないプランを考えてみましょう。

ビーチ

グアムには多種多様なビーチが点在しています。誰でも無料で利用できるパブリックビーチも多く、のんびりとした雰囲気のなかでグアムの海を楽しめます。パブリックビーチは観光客だけではなくローカルも利用しているため、現地の空気感を満喫したい人にもおすすめです。

グアムのパブリックビーチの多くは更衣室やシャワーが用意されているため、衛生面や利便性の不安もケアされています。高波でサーフィンを楽しめるビーチから、小さなお子さんでも楽しみやすい遠浅のビーチまで、目的や同行者に応じて選べるのもグアムのビーチの魅力です。

以下の記事ではグアムのビーチについて詳しくまとめています。今回の記事とあわせて、ぜひ参考にしてください。

ホテルのプール(宿泊者限定)

グアムの大きな魅力として、サービスの充実した宿泊施設が挙げられます。ホテル内のプールでゆっくりくつろぐのも、リーズナブルにグアムを楽しむ方法といえるでしょう。ホテルによっては、プールだけではなく直結のビーチも満喫できます。

たとえば『パシフィック アイランド クラブ グアム(PICグアム)』には、グアム最大級のウォーターパークが併設されています。ウォータースライダーやプールでのアクティビティも充実しているため、ホテルから出ずに無料でレジャーを楽しめるでしょう。

恋人岬

恋人岬
画像出典:グアム政府観光局

恋人岬は、グアム観光スポットのなかでもとくに有名なエリアです。カップルだけではなく、友達同士やファミリーにも定番の観光地となっています。タモン湾の北端に位置する恋人岬では、グアムの街を一望する大パノラマの光景が楽しめます。

海を望む絶景やモニュメント、ハートロックウォールなど、フォトジェニックな写真を多く撮影できるのもうれしいポイント。とくにサンセットの時間帯では、「こんなに美しい光景が無料で楽しめていいの?!」と思うほど感動的な景色に出会えます。ただし展望台に登るためには3ドルの料金が発生する点に注意しましょう。

以下の記事では恋人岬についてさらに詳しく解説していますので、ぜひお役立てください。

抑えるところは抑えてグアム旅行を楽しもう

グアムの街中
画像出典:グアム政府観光局

今回は、グアム行きの航空券をリーズナブルに購入する方法や、航空券が安くなる時期などをご紹介しました。グアムの航空券代はシーズンやキャンペーンによって大きく変動するため、まずは最新情報をチェックしていきましょう。

グアムでは、お金を使いたいシーンがたくさんあります。ショッピングやグルメ、アクティビティ、ホテル選び……。欲望をすべて満たそうとすると、お金がいくらあっても足りない気持ちになります。

だからこそ、航空券という必須の出費をリーズナブルに抑えることが大切です。航空券をお得に購入し、予算内で自由に使えるお金を増やしていきましょう。

この記事をシェアする

Writer

&Guam編集部

グアムの最新情報をはじめ、観光スポット、レストラン、ホテル、アクティビティ情報など、グアムの魅力をお届けします!

記事一覧に戻る

関連記事

Related Columns

もっと見る

TOP