
画像出典:グアム政府観光局
Spot 2025.04.19
夏休みの海外旅行|安いのはどこ?穴場スポットやおすすめの時期を解説
目次
夏休みの海外旅行で気をつけたいポイント

国内旅行だと気にしなくても大丈夫なことも、海外ではルールやマナー、交通手段など異なるケースが多々あります。ここでは、海外旅行が初めての人、何度も行ったことがある人が旅行中に気をつけたいポイントをまとめてご紹介します。
人気の観光地は事前に確認する
人気の観光地や新しくできたばかりの観光地などは混雑が予想されるため、事前に交通状況や入場制限の有無、規約があるなど事前に確認しておきましょう。当日到着できたものの、混雑して中に入れない・見学も体験もできないなど、予期せぬ事態が起こらぬよう気を付けましょう。
暑さ対策を徹底する
寒さや雨対策と同様に、暑さ対策も重要です。海外の夏は日本よりも気温が高く非常に暑くなります。服装による調節だけでなく冷感シートや、薄手のシャツなどを持参しましょう。また日差しが強いため紫外線対策も忘れないようにしましょう。
直前だと航空券の価格が高騰するので要注意
航空券は早めに予約をするとかなりお得な料金で買えることがありますが、逆に直前だとお得な料金がなくなってしまったり、そもそもの座席がなくなってしまうことがあります。旅行が決まったら、早めに予約しておくようにしましょう。
現地の治安を確認する
日本は比較的どこでも治安が良いですが、海外では日本では考えられないような犯罪に巻き込まれる場合があります。現地の治安はどうなのか、どんなことに気をつければ良いのかなども確認しておきましょう。現地の治安を知っておくことで、自分の身を守るために対策を講じることができます。海外の治安は自分たちではどうにもできないからこそ、下調べや現地の人の情報が重要です。
現地の通貨を準備する
キャッシュレスの時代ではありますが、海外の一部ではタクシーやチップなど現金でしか決済できない場合があります。またカード決済機が壊れたり磁気が弱くて使えなくなったりする場合もあります。カード決済を活用しつつ、何かあったときに現地の通貨で支払えるように準備しておきましょう。
現地の食べ物や飲み物に注意する
日本で食べ物や飲み物に注意を払う必要はあまりありませんが、海外では衛生事情や仕入れるときの環境も違います。また、食材や味付けが日本人には合わないケースや、食べ過ぎで体調を崩してしまうこともあります。
そのため、万が一何かあったときに備えて、胃薬や整腸剤を持参するのをおすすめします。海外旅行先のドラッグストアでは薬事の基準が違うものも多いため、日本で使っているものを持っていくのが安心です。
夏休みは海外で新しい体験をしよう!

長期間休みを取りやすい人が多い夏休み。「今年は海外旅行しよう」「海外旅行したいけれどどうしよう」と考えている人は、予算と行きたい国を早めに決めるところから始めてみましょう。
特にグアムやシンガポール、ハワイといった国は日本からの観光客だけでなく世界中から多くの観光客が集まるため、ホテルやイベント、体験などもすぐに埋まってしまうことも。事前にいくつか候補を出しておき、自分の夏休みの予定や費用・予算感などを鑑みた上で海外旅行先を決めてみると良いでしょう。また夏休みは多くの人が移動する、海外旅行する時期でもあることから、早めに行動しておくと比較的割安でさまざまな体験ができるでしょう。
事前予約やセールをうまく活用して、費用も抑えつつ楽しい思い出を作りましょう。
Writer

&Guam編集部
グアムの最新情報をはじめ、観光スポット、レストラン、ホテル、アクティビティ情報など、グアムの魅力をお届けします!
関連記事
Related Columns
-
Others 2025.07.18
【最新情報】グアムの赤いシャトルバス|時刻表&料金をご案内!
-
Spot 2025.07.15
安い海外旅行先9選!おすすめの安く行ける場所と費用を抑えるコツ
-
Spot 2025.07.06
グアムで何する?おすすめの観光スポットやグアムの名所まとめ!
-
Spot 2025.06.30
【料理が美味しい国7選】世界の食べ物・美食を海外旅行で味わおう!
-
Spot 2025.06.27
世界一海が綺麗な国に行ってみたい!海の透明度が高いビーチリゾート11選
-
Spot 2025.06.23
円安の影響が少ない旅行先はどこ?円安でも楽しめる海外旅行先11選
-
Stay 2025.06.19
赤ちゃん連れで海外旅行に行ける?赤ちゃんが過ごしやすいホテルの選び方
-
Spot 2025.06.15
誕生日旅行で行きたい!おすすめの行き先とサプライズを成功させる方法