
画像出典:グアム政府観光局
Spot 2025.09.30
新婚旅行の予算はどれくらい?費用相場や節約しつつ理想を叶えるコツ
目次
ハネムーンってどれぐらいお金がかかるの?

一生に一度の新婚旅行では、後悔のない旅行先を選びたいですよね。とはいえ「航空券代や宿泊費などを合算すると、どれくらいになるんだろう?」と不安を抱えている人も多いのではないでしょうか。
今回は、新婚旅行に必要な予算の目安について解説するほか、予算別におすすめの旅行先もピックアップしてご紹介します。
費用の相場が把握できれば「どこを節約するべきか」もイメージしやすくなるはず。新婚旅行の費用の目安を知り、計画的なハネムーンにつなげていきましょう。
新婚旅行の予算内訳は?

ここでは、新婚旅行の予算の内訳についてご紹介します。ただし記載する内容はあくまでも目安です。旅行先の距離や現地通貨の為替、滞在中の過ごし方によって予算は異なります。
トータルの予算と相談しつつ、新婚旅行における優先順位と照らし合わせながら、各要素に使う金額を調整していきましょう。
必須費用(航空券・宿泊費など)
新婚旅行で必要になる主な費用は、航空券代と宿泊費。行き先やシーズンによって異なりますが、以下の金額が一般的な目安になります。
航空券代 | ・国内:2~5万円(往復) ・海外(アジア):8~15万円(往復) ・海外(欧米):15〜30万円 |
宿泊費 | ・国内:2~5万円(一泊一室) ・海外:2~10万円(一泊一室) ※ハネムーン向けホテルの場合、1室2名利用で1泊1.5~12万円程度 |
パッケージツアー | ・国内:14万円程度 ・海外:45万円程度 |
格安航空券を利用する場合、国内旅行であれば片道1万円前後になる例もあります。またハネムーン向けホテルの宿泊費は、1泊 約15,000〜120,000円と幅が大きくなっています。
海外旅行では、宿泊費と航空券がセットになったパッケージツアーが人気で、一般的な6泊8日のハネムーンの場合、2人で60〜100万円程度の予算が目安となります。
※参考記事
HIS「ハネムーン 予算・費用」
JTB「予算・予算別おすすめエリア・準備のポイントを徹底解説」
現地費用(食費・観光費など)
ここでは、現地に滞在する際にかかる金額の目安をご紹介します。今回ピックアップするのは、現地交通費・食費・ショッピング費用・観光やアクティビティ費用・チップ代です。ただし、国によってはチップ文化がないケースもある点に留意してください。
現地交通費 | ・国内:2,000〜3,000円(1日) ・海外:2,000~10,000(1日) |
食費 | ・国内:5,000〜8,000円(1日) ・海外:2,500~1万5,000円(1日) ※物価の高い地域(ハワイ、欧米等)では高額になる傾向 |
ショッピング費用 | ・国内:2〜3万円(総額) ・海外:3~8万円(総額) |
観光・アクティビティ費 | ・国内:2〜4万円(総額) ・海外:2〜8万円(総額) |
チップ代 | ・国内:不要 ・海外:アメリカ・カナダ:5,000~20,000円(滞在期間による) ヨーロッパ:3,000~10,000円(滞在期間による) アジア:基本的に不要(良いサービス時のみ任意) |
現地の滞在費用は、旅行先によって大きな差が生じます。一般的には、以下の割合を目安として活用しましょう。
- 現地交通費……………………現地費用の15~20%
- 食費……………………………現地費用の30〜40%
- ショッピング費用……………現地費用の15~25%
- 観光・アクティビティ費……現地費用の25~35%
- チップ代………………………10〜20%が一般目安
※参考元:
HIS「ハネムーン 予算・費用」
JTB「予算・予算別おすすめエリア・準備のポイントを徹底解説」
ゼクシィ「ゼクシィ結婚トレンド調査 2023」
全体予算を決めたうえで、各要素ごとの予算を逆算的に決めていくことをおすすめします。
その他費用(保険・通信費など)
新婚旅行の準備では、航空券や宿泊費以外にも、海外旅行保険、ビザや入国手続き費用、通信費などの「その他費用」も見込んでおく必要があります。ここでは、その他にかかる費用の目安についてご紹介します。
海外旅行保険 | 1,000~3,000円(1日) ※クレジットカード付帯保険を活用する場合は追加費用不要 |
ビザ・入国手続き費用 | 3,000~6,000円 ※行き先による ・ハワイ・アメリカ本土(ESTA):$40(約5,800円) ・グアム(ETA):無料 ※45日以内の滞在の場合 ・ヨーロッパ(シェンゲン協定国):90日以内の観光はビザ不要 ・東南アジア:多くの国で30日以内はビザ不要 |
通信費 | ・eSIM:350~1,500円(1日) ・レンタルWi-Fi:500~1,500円(1日) ・国際ローミング(携帯会社の海外プラン):980~2,980円(1日) |
海外旅行保険は、滞在期間全体で1人あたり1,000〜3,000円程度が一般的です。クレジットカードに付帯している海外旅行保険を活用すれば、追加費用をかけずに済む場合もあるため、お持ちのカードの補償内容を事前に確認しておくことをおすすめします。
ビザや入国手続きについては、行き先によって大きく異なります。人気のハワイやアメリカ本土への旅行では、観光目的で90日以内の滞在の場合、ESTA(電子渡航認証)を申請することで、ビザの免除が可能です。申請費用は40ドル(約5,800円)です。一方、グアムではETA(電子渡航許可)という制度があり、45日以内の滞在であれば無料で申請できます。
なお、ビザには「シングルエントリー」と「マルチプルエントリー」という種類がありますが、シングルエントリーは「1回のみ入国可能」という意味で、新婚旅行のような単純往復の旅行であれば、通常はシングルエントリーで十分です。
通信費については、以前は国際ローミング(携帯会社の海外プラン)が主流で1日あたり2,000〜3,000円と高額でしたが、最近ではさまざまな選択肢が増えています。特に注目されているのがeSIMで、1日あたり350円〜1,500円程度で利用可能です。
旅行保険も通信環境も、新婚旅行を安心して楽しむためには欠かせない備え。安さだけで選ぶのではなく、滞在期間や訪問先の特性を考慮しながら、最適なサービスを選びましょう。
新婚旅行の予算相場について

ここでは、新婚旅行全体の予算相場についてご紹介します。全体予算が決まれば、航空券代や食費なども割り振りやすくなり、行き先も決めやすくなるでしょう。事前に希望する旅行先が決まっている場合であっても、予算を削るべき要素を選定しやすくなります。
海外新婚旅行の予算相場
今回は、海外・新婚旅行ともに「4泊5日」を想定して金額をまとめていきます。
▼4泊5日の場合
必須費用 | ・航空券代:8~30万(往復) ・宿泊費:4~20万円(一泊一室) |
現地費用 | ・現地交通費:1〜3万円 ・食費:2〜6万円 ・ショッピング費用:3〜8万円 ・観光やアクティビティ費用:2〜6万円 ・チップ代:5,000~2万円程度 |
その他 | ・海外旅行保険:2,000~5,000円 ・ビザや入国手続き費用:無料~6,000円 ・通信費:5,000~1万円 |
総額 | 1人あたり…30万~60万円 2人で………60万~120万円 |
前項でも触れたように、海外の新婚旅行では滞在先・ホテルのグレード・観光内容によって費用が大きく変動します。航空券代と宿泊代を中価格帯に抑えることで、現地費用も十分にコントロール可能です。
リゾート地や欧米都市などの物価の高い地域では、現地費用が上限に近くなる点に注意してください。
※参考元:
HIS「ハネムーン 予算・費用」
JTB「予算・予算別おすすめエリア・準備のポイントを徹底解説」
ゼクシィ「ゼクシィ結婚トレンド調査 2023」
国内新婚旅行の予算相場
国内旅行は海外旅行とは異なり、ビザ費用や海外旅行保険がいらないことも大きな魅力。チップを渡す必要がないため、想定以上の出費になりにくい傾向があります。
▼4泊5日の場合
必須費用 | ・航空券代:2〜5万円(往復) ・宿泊費:4〜12万円(4泊分) |
現地費用 | ・現地交通費:1〜2万円 ・食費:2〜4万円 ・ショッピング費用:2〜3万円 ・観光やアクティビティ費用:2〜4万円 ・チップ代:不要 |
その他 | ・海外旅行保険:不要 ・ビザや入国手続き費用:不要 ・通信費:不要(普段の携帯電話がそのまま使用可能) |
総額 | 1人あたり…10万~25万円 2人で………20万~50万円 |
国内旅行は、交通アクセスが便利な点もうれしいポイントです。LCCや早割などを活用すれば、往復の航空券も大幅に抑えられます。浮いたお金で、豪華な体験を気軽に加えられる点も魅力です。
※参考元:
JTB「国内新婚旅行におすすめ!人気のエリア・ホテル特集」
ゼクシィ「ゼクシィ結婚トレンド調査 2023」
楽天トラベル
関連記事
Related Columns
-
Spot 2025.09.30
新婚旅行の予算はどれくらい?費用相場や節約しつつ理想を叶えるコツ
-
Spot 2025.09.29
年末年始の穴場旅行先!ゆっくり過ごせる国内&海外スポット17選
-
Spot 2025.09.24
卒業旅行でグアムに行くなら?費用の目安やおすすめ観光地5選
-
Spot 2025.09.09
家族旅行でグアムを満喫!子どもの年齢別おすすめモデルコース
-
Spot 2025.09.03
【2025年版】物価の安い国は?日本人が得する海外旅行先15選
-
Spot 2025.08.19
【12月のグアム】冬だけど泳げる?気候や気温、人気スポットを解説
-
Spot 2025.07.30
カップル旅行でおすすめの場所はどこ?国内・海外で人気のスポット17選
-
Spot 2025.07.27
【グアム空港】ラウンジや免税店は?空港内のおすすめスポットを徹底解説