メディア掲載 2025.03.31

【リア突WEST.】3/2・3/9・3/16・3/30放送回グアム ロケ地まとめ

3月2日・9日・16日・30日(日) 13:25~テレビ朝日系列「リア突WEST.」でグアムロケ放送!

ABCテレビ・テレビ朝日系「リア突WEST.」(日曜日13:25~)の3/2・3/9・3/16・3/30の放送で、藤井流星さんのグアムロケが放送されました。
宿泊したホテル、訪れたショップやレストラン、参加したアクティビティなど、次のグアム旅行に役立つ情報をご紹介しているので、ぜひご参考ください。

3月2日(日)放送分「現地ガイド厳選グアムおすすめ10大スポットSP」

■第1位「ホテル・ニッコー・グアム」

ホテル・ニッコー・グアムでは、お部屋の紹介と、サンセットビーチBBQを体験!
毎日披露されるファイヤーダンスショーは迫力満点!BBQとショーが一緒に楽しめます◎

ホテル・ニッコー・グアム 詳細
サンセットビーチBBQの予約はこちら

■第2位「INFUSION COFFEE&TEA」

画像出典:INFUSION COFFEE&TEA

紹介されたメニューはElvis Bench Press-ley(エルビスベンチプレスリー)$8.75
ピーナッツバター、バナナ、豆乳、プロテインで作られたオリジナルスムージーがグアムでは大流行中!
グアムには何店舗かありますが、藤井流星さんたちが訪れた店舗は「Infusion Camacho Landmark Center店」となります。

■第3位「ラッテストーン公園」

画像出典:グアム政府観光局

2025年3月現在は工事中ですが、チャモロ文化の遺跡が見学できる公園です。

■第4位「アプガン砦」

画像出典:グアム政府観光局

スペイン統治時代の要塞跡。レプリカの大砲が置かれています。
ハガニアの街とタモン湾の絶景を一望できるスポットです。

■第5位「スペイン広場」

画像出典:グアム政府観光局

ハガニアの中心地にある広場。かつてスペインの総督邸があったところで、スペイン総督邸跡や、チョコレート・ハウス、聖母マリア大聖堂など見どころはたくさんあります。

■第6位「エメラルドバレー」

ローカルでも知らない人が多い秘密のスポット。驚くほどのエメラルド色をしていますが、なぜここだけきれいなエメラルド色になったかは不明らしいです。

■第7位「アサン湾展望台」

画像出典:LeaLeaグアム情報サイト

ニミッツヒルズにあるアサン湾を見渡すことができる展望台。
展望台にある壁には、太平洋戦争で命を落としたチャモロ人や、グアムで亡くなったアメリカ兵士の名前が刻まれています。

■第8位「恋人岬」

画像出典:グアム政府観光局
テレビで放送されていた帽子屋さんは右側です!

グアムの歴史に由来する伝説を持つ、島内を代表する観光スポットです。
高台からグアムを見渡せる絶景スポット!夕日のスポットとしても有名です。

■第9位「LeaLeaサンダルショップ」

画像出典:LeaLeaグアム情報サイト

オリジナルのビーチサンダルを作ることができるLeaLeaグアム直営店。
ソールや、ストラップ、アクセサリーを組み合わせ、世界でひとつだけの”ビーチサンダル”を作りませんか?
藤井流星さんはグレーとシルバーの鼻緒で作成されておりました!

■第10位「LeaLeaラウンジ」

画像出典:LeaLeaグアム情報サイト

タモンの中心デュシット・プレイス(旧ザ・プラザ)内にあるグアムの旅行会社最大級の広さのラウンジ。
カウンターではオプショナルツアーのご相談・お申し込みやレストラン代行予約、赤いシャトルバスチケットの販売を行っております。

■オープニング「タモンビーチ」

画像出典:グアム政府観光局

オープニングはタモンビーチからでしたね。グアム旅行で一度は行くスポットです。
グアム中心地にありながら透き通った海でアクティビティ満喫することができます。

3月9日(日)放送分「無免許でセスナ操縦?グアム激ヤバ観光スポットSP!」

■セスナ操縦体験

画像出典:Trend Vector Aviation

免許は不要のセスナを操縦体験!自分で操縦するセスナでグアムの絶景を楽しむことができます。
また、お子様が体験できるコースも人気でなんと3歳~操縦体験が可能です。

トレンドベクターエビエーション / Trend Vector Aviation

■天国の丘・プリースト・プール

画像提供:グアム政府観光局

グアム南部の「メリッソ」という地域にある「天国の丘」というハイキングコースになっています。
その中で藤井流星さんが飛び込みをやっていた「プリースト・プール」は、大小8つからなる溶岩が自然の力で浸食されてできた天然の淡水プールです。

■藤一番

画像提供:藤一番

藤井流星さんが食べていたのは、「鬼辛拉麺 激辛豚骨味噌味 $14.00」となります。
激辛好きさんぜひチャレンジしてみてください◎

■オープニング「I Love Guam」

画像提供:グアム政府観光局

PICグアムからKマートまで歩く道の途中、「14A」という道路の途中にあります。
写真スポットになっていますので、ぜひ行ってみてください!

3月16日(日)放送分「藤井流星がグアムのBBQ王者と対決!王者のテクニックがスゴイ!美味過ぎる肉の焼き方とは?」

■マンギラオ

現在全力で調査中!

■ドンドンドンキ

画像出典:グアム政府観光局
画像出典:グアム政府観光局
画像出典:グアム政府観光局

今回藤井流星さんがお肉を購入していたのは「Village Of Donki」内の「Don Don Donki」
観光客にもローカルにも大人気のグアムの最新スポットで、グアムのお土産~生鮮食品まで揃います。

詳細はこちら

3月30日(日)放送分 藤井流星inグアム編のラストは「魅惑のグアム大冒険スペシャル」。食べきったら無料の巨大バーガー!チャモロ料理って!?謎の遊園地!?

■Meskla Chamoru Fusion BISTRO(メスクラ)

画像出典:グアム政府観光局

チャモロ人のシェフが営むレストラン。「チャモロ料理を身近なものにしたい」という想いからチャモロフュージョン料理を提供しています。
藤井流星さんは「Meskla’s Fiesta Platter $32.95」、「Guam Gold(ビール)$9」を召し上がってました!

■Meskla Dos(メスクラドス)

画像出典:Meskla Dos

Kマート近くにあるメスクラドスで、デカ盛りチャレンジをしていました!
「BIG BIG BIG BURGER CHALLENGE」約1.3kgのハンバーガーを10分で食べたら無料になります!

■Micronesia Mall(マイクロネシアモール)

画像出典:グアム政府観光局

グアム最大のショッピングモール、約120店舗が揃い、お土産~日用品まで揃います。
フードコートも充実しているのでグアムに行ったら一度は行ってみてください!

■Häagen-Dazs(ハーゲンダッツ)

日本でもおなじみのハーゲンダッツですが、店舗は日本にはないのでグアムに行ったらぜひ行ってみましょう!フレーバーが豊富です◎
フードコート内ではなく中央広場付近にあります。

■Tagada Amusement Park(タガダパーク)

画像出典:グアム政府観光局

タモン地区にある遊園地です。スリリングなアトラクションを楽しめます。
藤井流星さんが乗っていたのは「タガディスコ」です。

紹介スポットまとめMAP


番組公式サイトはこちらから

この記事をシェアする

合わせて読みたい

TOP