メディア掲載 2025.03.25

【何か“オモシロいコト”ないの?】3/10・3/17・3/24放送回 グアム ロケ地まとめ「菊池風磨さんバースデー企画」

3/10・3/17・3/24 23:00~フジテレビ「何か“オモシロいコト”ないの?」グアムロケ放送!

フジテレビ「何か“オモシロいコト”ないの?」のグアムロケが放送されました!今後3週に渡って放送される予定です。
随時、宿泊したホテル、訪れたショップやレストラン、参加したアクティビティなど、次のグアム旅行に役立つ情報をご紹介しているので、ぜひご参考ください。

3月10日(月)放送分「風磨バースデー旅第2弾はグアム!」(1)

■イパオビーチパーク

画像出典:グアム政府観光局

夕暮れ時に菊池風磨さんたちが記念撮影をしていたのは、イパオビーチパークの中にある「I♡GUAM」のモニュメント。恋人岬もよく見える人気のフォトスポットです。
「G」の中から顔を出して同じアングルで撮影してみてください!
昼間に行くときれいな海と空と素敵な写真が撮れます。

■Cool Garden Restaurant(クールガーデンレストラン)

画像出典:Cool Garden Restaurant

風磨さんとAD宮原さんがディナーをしていたのは、デデドにある「クールガーデンレストラン」という中華料理店。かなりローカルな場所にあるので、レンタカーか、ストロール(配車タクシー)で行くのがおすすめです。
Beef w/Broccoli $10.00(牛肉とブロッコリーの炒めもの)
Yang Chow Fried Rice $7.00(チャーハン)

■Hotel Tano Guam(ホテル タノ グアム)

画像出典:Hotel Tano Guam
画像出典:Hotel Tano Guam

宿泊先は「Hotel Tano Guam」の「Tano Suite」というお部屋タイプです。
キッチン付きで長期滞在にも便利なお部屋です。

Hotel Tano Guam 公式サイト

巨大ポテトチップスは「Lays」のもの。風磨さんたちが食べていた味は「Classic」ですが、他にもたくさんのフレーバーがあります!
6.5oz=180gなので、日本のBIG BAGより多いくらいのサイズです!食べ応え抜群!

■Creme Salon

ADミヤハラさんが髪を切っていたお店はアカンタモール内にある「Creme Salon」
アカンタモールに立ち寄った際はぜひチェックしてみてください◎

3月17日(月)放送分「風磨バースデー旅第2弾はグアム!」(2)

tuRe’ Cafe(トゥリカフェ)

ビーチ沿いにあるtuRe’ Cafeは、グアムの風を感じながら食事ができます。
菊池風磨さんが朝食で食べていたのは「ベイサイドバーガー$15.99」、ADミヤハラさんが食べていたのは「 ture pasta(チキン)$13.99」、「タロイモのフラッペ$7.50」です。

■Aquarium of Guam(アクアリウム オブ グアム)

画像出典:Aquarium of Guam

菊池風磨さんたちが体験していたのは海洋生物とより近い距離で触れ合えるアクティビティ「シートレック」。
水中ヘルメットなど専用の器具を身につけ、ハシゴを降りて実際に水中の世界へ。プロのダイバーが一緒に潜ってくれるので、ダイビングが初めての方も安心です。
「シートレック」への参加には予約と必要な持ち物がありますので、参加する場合は事前に確認をしておくといいでしょう。

■Jack in the box(ジャック イン ザ ボックス)

画像出典:アイランドタイム

菊池風磨さんは「アルティメットチーズバーガー」、ADミヤハラさんは「ベーコンダブルスマッシュジャック」を食べていました!

■セッティ湾 展望台

菊池風磨さんたちがハンバーガーを食べていた、グアム南部にあるセッティ湾展望台は、ラムラム山を望む絶景スポット。展望台からの眺めは圧巻で、ダイナミックな景色を背景にした写真は迫力満点!晴れた日には、水平線まで見渡せます。編集部イチオシのフォトスポットです。

■ビキニアイランド

ビキニアイランドは、グアム南東の海に浮かぶ島です。
ココスラグーンの潮の満ち引きによって現れる美しい島は「神秘の島」と呼ばれています。エメラルドグリーンの海と星の砂が輝く砂浜は、SNS映え写真の撮影にぴったりです。
美しいだけでなく、アクティビティも充実しています。イルカウォッチングや、ジェットスキー、バナナボートなど人気のマリンスポーツが楽しめます。
菊池風磨さんはジェットスキーを楽しんでいましたね!

3月24日(月)放送分「風磨バースデー旅第2弾はグアム!」(3)

■Three Squares Restaurant(スリースクエアズ)

画像出典:Three Squares Restaurant

マリンアクティビティのあとのディナーではチャモロ料理を堪能されておりました。レッドライスやバーベキューリブなど、日本人の口にもよく合う料理なので、滞在中一度は食べてみてください!

■恋人岬

画像出典:グアム政府観光局

グアムの定番観光スポットの恋人岬で、「”新友”とタイタニック」と「南京錠に願いをこめて」みてはいかがでしょうか。カラフルな南京錠は推し活にもぴったり!

■Lone Star Steakhouse(ローンスターステーキハウス)

画像出典:Lone Star Steakhouse

「Born-In Ribeye(600g)$65」を食べていました!
Instagramから日本語での予約も可能です。@lonestar_jp_guam

■Snow Monster(スノーモンスター)

画像出典:JCBたびらば

 口に入れると口や鼻から白い煙が出る「Dragons breath」と巨大なわたあめの「Northern Lights Cotton Candy」を食べてましたね◎

■パラセーリング

画像出典:グアム政府観光局

グアムの空と海を間近に感じられるパラセーリングは一度はチャレンジしたいアクティビティです!
マリンアクティビティは種類豊富な「グアムオーシャンパーク」がおすすめ!
パラセーリングは2人乗りが可能なので、お友達同士やカップル、お子様(6歳以上)とも乗ることができます!

■イパオビーチパーク

画像出典:グアム政府観光局

最後に相撲をされていたのは、1週目でも訪れていたイパオビーチパークでした!
白い砂浜に青い海が本当にきれいでしたね!

紹介スポットまとめMAP

グアム旅行の計画の際にぜひ役立ててください!

Tver見逃し配信はこちら

番組公式サイトはこちらから

この記事をシェアする

合わせて読みたい

TOP